るなの株と医療ニュースメモ
株や医薬品関連ニュースに一歩踏み込みます!
ブログの話題

四半期まとめ(記事数・PV・対応策)(YMYLブログ開始1か月~3か月:2020年1Q)

f:id:Luna1105:20200331220513j:plain

2019年12月22日にブログを書き始めて、約3か月が経ちました

私、日記書いた最高新記録が3か月弱だったので、人生の記録を更新したことになります。

 

日記はだめでもブログは何とかなったのは、ブログはコミュニケーションのツールであり、自分の中だけで完結しえなかったからだと考えています。

だからずっとアクセス0だったら心が折れていたかも。

 

初めて読者登録してくださったときのこと、初めてはてなスターやブックマーク、コメント頂いたときのこと覚えています!

とても嬉しかったです。

あとマニアックなゲームネタをご理解いただけるのは、ほんとすっごい嬉しいですねー!

 

つたないブログですが、みなさま、読んでいただきまして本当にありがとうございます。

さて、今日はそんなブログ開始3か月間のデータ推移と、実施してきた事項を整理してご紹介させて頂きます!

 

  

 

データの推移(1か月~3か月)

f:id:Luna1105:20200331221027p:plain

※12/22~12/31までは60PVぐらいでしたので、区切りの都合上、1か月目に含めました。ちょうど1月から1か月目にした方がきりがいいし!

※PV数は下二桁を丸めています。累計と微妙に齟齬があるかも。

 

他の方と比べると少ないかもしれませんが、個人的な目標はクリアしました!

1万PVには届きませんでしたが、2日1回ぐらいの投稿だし、これぐらいのんびりでもいいじゃないかと思います!

意外だったのは検索流入がそこそこあったところですね。

でも検索流入は一部を除いて、ころころコロナばかりなので、持続しないかも。

 

始めたころはただ記事を書いて投稿すればいいのかな?と思っていましたが、勉強していくうちに、

 ・HTMLやCSSを使ってカスタマイズしていかなきゃ!とか

 ・株だけじゃ無理だし、タイトルに医療ニュース加えちゃお!とか

 ・アイコンをイラストレーターさんに依頼してみよう!とか

色々と考えなければならないことや、やりたいことが出てきてどんどん楽しくなってきました。

やり始めれば、やる気が出てくる」、という記事を読んだことがありますが、まさにその通りでしたね!

  

ブログを読んでいると、すごい方がたくさんいて、自分の世界がとても広がりました

もっと数年早く、学生の時ぐらいにブログを始めていればよかったなぁーと思います。

 

よく読まれている記事(1位~3位)

私のブログの中でもこの3か月で良く読まれている記事トップ3です。

第1位

先駆け審査指定医薬品の解説シリーズ第1弾です。

意外でしたか?

実はこの記事が一番読まれているのはTwitterで開発者の方がtweetして下さったからなのです!

医療ネタを書いていてこんなに光栄なことはありません。

Twitterなめてました。ありがとうございます。

アンメットメディカルニーズど真ん中のこのお薬、ぜひ患者さんまで届けてほしいですね。 応援しております!

 

第2位

Google AdSenseで四苦八苦したお話です。

Google AdSenseの記事は気合を入れようと思ってはいませんでしたが、医療ネタよりも身近なネタだったこともあってか、大きな反響を頂きました。

スマートニュースからのアクセスもあったので、掲載されていたのかもしれません。

AdSense申請にあたり、私も他の方の記事を参考にさせて頂きましたので、誰かの参考になっていればとても嬉しいです。

 

第3位

意外なのはこの順位だよ!

この記事、なぜだか検索流入がやたらあるのです。

内容は大したことなく、ブログ開始当初に書いた記事なのですが、私のブログの中でも一般受けしやすい内容だからなのかもしれません。

なんだか負けた気分(笑)

 

 

実験的記事の末路

いつもとちょっと趣向を変えた記事たちの末路です。

スイパラ

【雑記】スイパラで、イチゴを、食べつくすのだ!(中学生以上2,220円、4歳~1,770円) – るなの株と医療ニュースメモ

モスの記事の検索流入が良いということで、実験的にキャピ♡っとした記事をアップしました。

しかし日曜の15時頃投稿、かつ投稿時の不備で新着に載らない等の悪条件が重なったこともあり、あまり相手にされませんでした。

私にそういうOL的な記事は求められていなかったのです!!

でもその後、検索から微妙にアクセスされています(笑)

 

花粉症対策

【薬剤師解説】そろそろ花粉症の季節、OTC(市販薬)はどれがいい?選ぶための3つのポイント – るなの株と医療ニュースメモ

せっかくだからと薬剤師的記事を書きつつ、アフィリエイト貼ってみました。

記事自体の評判は上々でしたが、アフィリエイトは…あれ?

アフィリエイトしたい場合は、売るための記事を書くことを意識しないといけないので、私のブログとは大変相性が悪そうな気がします。

花粉症の薬なのに嵐のCMがどうとかばかり書いています。

でも今後も記事の内容と合えば、たまにアフィリエイト載せてみようかな?と思います。(懲りない)

 

ポートフォリオ紹介

【狼狽買い】損小利大の逆を行く、へなちょこ投資家の末路【そして恐怖の明日】 – るなの株と医療ニュースメモ

ポートフォリオの紹介や株の取引について書いた記事を何個かアップしました。

これは想定よりも評判がよくてびっくりしました。

やはり株のブログを読まれる方は、データやそれに基づく所感を大事にされているのかもしれません。

あとみなさん、暴落系のお話、好きすぎませんか?

その時だけアクセス増加が半端ないのです。

ブログ村からもその時はよくやってきます。

サクセスを失いアクセスを得る。えっ?

 

まぁ私も「こんなに儲かりました!」より、「うえーん!」のほうがす・・・

す、好きだなんてことはありませんよ?

 

それは置いておいても、医療ネタは投資とすぐに結びつかないことが多いので、その点は投資関係を期待してブログを読まれている方には微妙かもしれませんね。

特化ブログはターゲットを絞るべきかもしれませんが、このブログは「株と医療の両輪でいく」方針は変えないつもりです。

  

PVを増やすための対応策

この3か月間はPVを集めるためというよりかは、ブログ運営に慣れるために徐々に手を広げた感じです。

時系列に沿って、実施した内容と所感をまとめました。

 

開始半月~:はてなグループ登録、はてなスター、コメント、ブクマの積極的開始

開始半月後ぐらいからは他の方のブログも積極的に読み始め、読者登録やはてなスター、ブックマークを付けていくようになりました

あなた誰なの?と思われたりしないか、すごく緊張したのですが、つけ始めるとだんだん慣れてきました。

まずは自分からのアクションが必要ですよね!

最近は読者様のブログ以外は積極的に見に行く余裕がなくなってしまいましたが、探索を再開したいです。

 

1か月目~:登録後放置していた「にほんぶろぐ村」のバナーを張り付け

取り合えず登録だけしましたが、いまいち意味が分からず放置していました。

ランキングに興味はありませんが、間口は広がるかなと、バナーの貼り付けや記事の登録、トラックバックを行っています

ちょこちょこ流入があります。

効果自体はそこまで大きくなかったので、ブログ最初期に対応しておけばよかったです。

INポイントはブログからの流出なので、なるべく抑える方針です。

しかしINポイントを稼いで、上位に載ることでINで出ていく(変な日本語・・)よりも、OUTで入ってくる数を増やすという作戦もありなのかも。

 

1か月目頃:Google AdSense合格

ドメインパワーなるものの上昇に寄与したのか、検索流入率がアップしました。

特になぜかAdSense合格後から上記のモスバーガーの記事の検索流入率が激増しました。

 

ちなみにその他の記事で検索から流入しているものは、はやりのコロナや考察を厚めにした記事ですね。

トリンテリックスやゲーミフィケーションの記事とか。

Googleさんがどうやって選んでいるのか不明ですが、何となく合点がいく結果です。

親しみやすいネタはありふれているので、ライバルが多いんですね。

なかなか難しいです。

なおアドセンス収益は今月のランニングコスト分を補える程度ですが、大変うれしいです!

   

2か月目~:登録後放置していた「Twitter」と連携

Twitterはまめじゃないと無理だなーと放置していましたが、フォロワーがいなくても、Twitter内の検索で引っかかることがある(エゴサーチ?)との記事を読みました。

ということで、間口は広がるかと思い、連携を開始してみました。

これが意外と功を奏して、ちょこちょこ流入があります。

 Twitterを敬遠している人でもアカウント開設と連携(投稿時の自動ツイート)は実施して損はありません!!

 

はてなブログは居心地の良い狭いコミュニティーであり、外に飛び出していく気はないのですが、ドアをちょっと開けておくぐらいはいいかなーと。 

あとそんなこと言いながらも最近結構楽しんでいます。

いつも絡んでいただいている方、ありがとうございます!!

 

いやしかし、登録後放置多いなぁ、私。

ちなみにブログ自体も実は11月上旬に登録して放置後に、12/22から書き始めたのです。

そのためブログ初期の「こんなブログもあります」の恩恵を授かれませんでした(笑)

 

 

参考にした本

ブログを始めるにあたり、参考にした本を2冊紹介させて頂きます。

アフィリエイトとアドセンスの違い、というか言葉自体も理解していなかった私が、まずはブログの基本を学ぼうと、初めて読んだ本です。

本を読んだ結果、私にはアフィリエイトはあまり向いてないかな?と思いましたが、それ以外にもブログを書く時の心構えや、実際に書くときに意識すること、注意すること、書くためのコツ等について丁寧に書かれていましたので、大変参考になりました。

サーチコンソールやアナリティクスに関する記載もあります。

またSection毎に挟まれる有名ブロガー様のインタビュー記事もとても参考になり、ブログを続けるうえでのモチベーション向上につながりました。

ブログ初期の頃にこの本に出会えてよかったです。

ただしアフィリエイトサイトと通常のブログは全く異なるので注意です。

 

 

HTMLやCSSとい言葉すら理解していなかった私が、自分のブログに取り入れるために勉強しようと、一番簡単な本を探して見つけた本です。

確かに他のこの系統の本と見比べると平易な内容かと思いますが、ド素人の私には結構難しかったです。

それでもこの本を読むことで、サイトの構造やHTML、CSSの意味や扱い方の基本について、理解することができました。

巷には使えるCSSコードがたくさん紹介されていますし、その活用方法も丁寧に解説されているサイトもたくさんありますので、特に本で勉強しなくてもどうとでもなりますが、コードの意味や構成を知ることは、その後のカスタマイズ性が大幅に上がりますので、一度勉強しておくことはきっと無駄にはならないと思います。

ただ購入を迷われている方は購入しなくても特に支障ないかと思います

 

 

まとめと次の目標

だいたい2日に1記事投稿するスタイルで落ち着いてきました。

たまにぽんぽこ投稿するときもあります。

記事のストックもあるにはありますが、忙しいとすぐにストックが枯渇しそうになります。

毎日更新されている方は本当にすごいですね。

ブログを始めてみてその偉大さがよく分かりました。

 

私はインプットとアウトプットを同時にはできないみたいです。

毎日アップすることがアクセスにとってもよいことなのは理解しているのですが、仕事が忙しくてブログにあまり時間が取れない時もあります。

それに途中で躓つまづくと急にやる気がなくなるエセ完ぺき主義の私ですので、今ぐらいのペースをMaxとして続けていければと思います。

 

月間PVについては、ブログ開始3か月~6か月ぐらいからで検索流入率が増え始めますよ、という記事を読んだことがあります。

確かに最近検索率は増加傾向ですね。

Googleさんが更に後押ししてくれないかなー、と考えています。

3月はコロナネタが多かったので投稿数も多かったですが、4月はそうもいかないので、PVが維持できるかわからないですね。

 

次なる四半期の目標としては下記の2点です。

SEO頑張る

SEO的なことはあまり実践できていませんので、今後は真面目に取り組んでみたいと思います。

画像圧縮とかは表示速度に効果ありました。

この辺りは別でまとめてみたいと思います。

リライトもしなくちゃですね。

 

Twitterで触れ合う

いまだに使い方を把握していませんが、もう少し活用して、まずはみなさんと触れあっていきたいと思います!

今日は折しも機会があり、DMでやりとりしてみました。

やはり世界が広がるツールですね!

自分の知識の浅さを認識しました。

 

ハッシュタグなるものも有効に活用してみます。

Twitterもそのうち本格的に取り組まなくては。

 

まぁともかく、今後もマイペースで続けていきたいと思いますので、みなさま、どうぞ宜しくお願い致します!

長い記事になってしまいましたが、お付き合いいただきましてありがとうございました。

 

関連記事

・ブログ開始5か月目:2020年5月:月間5万PV達成

YMYLブログ開始5か月目(月間5万PV達成/累計90記事)/アクセス増加のための対策 – るなの株と医療ニュースメモ

・ブログ開始4か月目:2020年4月:月間1万PV達成

ブログ4か月目の振り返り(累計74記事/月間1万PV達成)とTwitterとの付き合い方 – るなの株と医療ニュースメモ

 

・合格報告

YMYL関連を避ける?今更無理よ!私のGoogle AdSense合格への軌跡(申請3回:2020年1月申請時) – るなの株と医療ニュースメモ

・私のブログの書き方のお話

【YMYLブログ】私のブログの書き方、3つのサイクルと短期的な勝ち筋のご紹介 – るなの株と医療ニュースメモ